取り散らかしておりますが、楽しんでいただければ幸いです。 アニメとか漫画について、だらだらとお話してます。
カテゴリー「日常」の記事一覧
- 2025.04.21 [PR]
- 2010.08.12 旅立ちます。
- 2010.08.04 キャリブレーション……orz
- 2010.07.31 Pixivの新機能。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
低い雲と高い雲が面白い空に朝日が昇るのをモノレールから見ました。
東京タワーとレインボーブリッジも…(・_・、)
昨日、荷造りついでに家捜しをしていたら、A4サイズの書類ボックスの中にポツンと…ASUKAの切り抜きが…。
Xの切り抜きはカラー以外は保存してなかったと思ってたのに…?と思ったら……星史郎さんが…なシーンの回でした…。
次回は2001年11月24日号って書いてありました。
…確かこれを読んだ日から寂しくて遠ざかってしまったような(相方さんも)。
あれから9年…やっとこ受け入れられてきたみたいです(遅
せっかくなので一緒に田舎に連れていくことにしました…って毎日胸が痛むじゃん…!
ともあれ、行ってきます!

東京タワーとレインボーブリッジも…(・_・、)
昨日、荷造りついでに家捜しをしていたら、A4サイズの書類ボックスの中にポツンと…ASUKAの切り抜きが…。
Xの切り抜きはカラー以外は保存してなかったと思ってたのに…?と思ったら……星史郎さんが…なシーンの回でした…。
次回は2001年11月24日号って書いてありました。
…確かこれを読んだ日から寂しくて遠ざかってしまったような(相方さんも)。
あれから9年…やっとこ受け入れられてきたみたいです(遅
せっかくなので一緒に田舎に連れていくことにしました…って毎日胸が痛むじゃん…!
ともあれ、行ってきます!
PR
下の記事。
別のモニタで試しに2つの画像を比較してみたら、
全く一緒に見えた。
そのモニタも調整してないから問題はあるけど、
それよか、めっちゃ違って見える自分のモニタの方がヤバいじゃないか!と。
モニタキャリブレーションやってたと思ってたのにー。
慌てて再設定。
若干の彩度の違いはあるものの、黒みとかは違和感なくなった…。
つかこんなに明るかったのね…orz
彩度の違いはブラウザにもよるようです。
(IEだと違和感少ないらしいけど、Mac用は開発中止になっちゃったからFireFox使いなのです)
ガンマ値もWindows用に設定。Photoshopのカラー校正もモニタRGBに設定。
ふー。これでちょっとはマシになるといんだけどなあ。

今日はここまで。花びらを増やしてみました。
チャリンコ漕ぎながらの妄想は(危ないぞ…)、何事もなく(星ちゃんの失明だけは仕方なく…)3人が20歳を超えていたら、誰が一番お酒強いのかしら?でした。
暑くてビール飲みたいなーとか考えてたからだな、きっと。
案外北都ちゃんは弱そうな気が。弱そうな昴流さんが強いと面白いなあとか思ってみました。
酔わせたいのに無理!みたいな。毒とかそういうのに耐性もってそうなんだもの。
そういう訓練受けてそうな気もする。
星史郎さん? 強いに決まってるじゃないですかw 顔色変わんないだろうなあ。
別のモニタで試しに2つの画像を比較してみたら、
全く一緒に見えた。
そのモニタも調整してないから問題はあるけど、
それよか、めっちゃ違って見える自分のモニタの方がヤバいじゃないか!と。
モニタキャリブレーションやってたと思ってたのにー。
慌てて再設定。
若干の彩度の違いはあるものの、黒みとかは違和感なくなった…。
つかこんなに明るかったのね…orz
彩度の違いはブラウザにもよるようです。
(IEだと違和感少ないらしいけど、Mac用は開発中止になっちゃったからFireFox使いなのです)
ガンマ値もWindows用に設定。Photoshopのカラー校正もモニタRGBに設定。
ふー。これでちょっとはマシになるといんだけどなあ。
今日はここまで。花びらを増やしてみました。
チャリンコ漕ぎながらの妄想は(危ないぞ…)、何事もなく(星ちゃんの失明だけは仕方なく…)3人が20歳を超えていたら、誰が一番お酒強いのかしら?でした。
暑くてビール飲みたいなーとか考えてたからだな、きっと。
案外北都ちゃんは弱そうな気が。弱そうな昴流さんが強いと面白いなあとか思ってみました。
酔わせたいのに無理!みたいな。毒とかそういうのに耐性もってそうなんだもの。
そういう訓練受けてそうな気もする。
星史郎さん? 強いに決まってるじゃないですかw 顔色変わんないだろうなあ。
スタックフィードは若干の恥ずかしさを感じるので、
全部オフにしてるんだけどどうなのかなあ。
便利さが今ひとつ解ってないです。にゃふー。
「小説」機能は、背景の色とか変えられたら何かに使えそうな気もするんだけど、
作品としてUPするとしたら自分のサイトにするかなーという感じです。
webで文字を読むのって、もう制作者側の思惑とか
ないに等しい(そここだわると閲覧しにくくなるしね)と思っているので、
本気のものは紙媒体で出したいと思ってしまうし。
逆にwebでしか表現できないものとか、紙媒体で出せるシロモノではないとか
そういうのはwebで発表したいような。
でもPixivの「小説」機能を使って、
チャートっていうかゲームブックもどきっぽいことなら
やってみたいように思う。
(もっと簡単に「貴方の性格占い@CLAMPキャラなら誰になる?」みたいなのでも可)
…けど、どれだけ絵を描かなきゃいかんのじゃーとか
元ネタがすごく大事になると思うから(選択肢の)
簡単じゃないよねーとか思ったり。
フラグのチャート図でも書いてみる?と白い紙を目の前に置いて
何時間も考えてもダメだしw
父に白い彼岸花畑の件をメールでお願いしてみた。
基本的におねだりとか出来ない性格なので、ちょっとドキドキしたけど
快諾の返事が来て嬉しい!
満開には少し早い時期かもしれないけど、少しでも咲いていたらいいなーと思う。
やっとこ1週間が終わり。
金曜日の夜が一番楽しいです。土日休みだー!って。
久しぶりにImagereadyを使ってやってみたいことがあるけど、
さて2日で出来るかな…どうかなー…わくわく。
全部オフにしてるんだけどどうなのかなあ。
便利さが今ひとつ解ってないです。にゃふー。
「小説」機能は、背景の色とか変えられたら何かに使えそうな気もするんだけど、
作品としてUPするとしたら自分のサイトにするかなーという感じです。
webで文字を読むのって、もう制作者側の思惑とか
ないに等しい(そここだわると閲覧しにくくなるしね)と思っているので、
本気のものは紙媒体で出したいと思ってしまうし。
逆にwebでしか表現できないものとか、紙媒体で出せるシロモノではないとか
そういうのはwebで発表したいような。
でもPixivの「小説」機能を使って、
チャートっていうかゲームブックもどきっぽいことなら
やってみたいように思う。
(もっと簡単に「貴方の性格占い@CLAMPキャラなら誰になる?」みたいなのでも可)
…けど、どれだけ絵を描かなきゃいかんのじゃーとか
元ネタがすごく大事になると思うから(選択肢の)
簡単じゃないよねーとか思ったり。
フラグのチャート図でも書いてみる?と白い紙を目の前に置いて
何時間も考えてもダメだしw
父に白い彼岸花畑の件をメールでお願いしてみた。
基本的におねだりとか出来ない性格なので、ちょっとドキドキしたけど
快諾の返事が来て嬉しい!
満開には少し早い時期かもしれないけど、少しでも咲いていたらいいなーと思う。
やっとこ1週間が終わり。
金曜日の夜が一番楽しいです。土日休みだー!って。
久しぶりにImagereadyを使ってやってみたいことがあるけど、
さて2日で出来るかな…どうかなー…わくわく。