取り散らかしておりますが、楽しんでいただければ幸いです。 アニメとか漫画について、だらだらとお話してます。
カテゴリー「日常」の記事一覧
- 2025.04.19 [PR]
- 2011.01.05 しごとはじめ。
- 2011.01.01 あけましておめでとうございます。
- 2010.12.30 福岡なう。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日からお仕事でした。
久しぶりに会う会社の面々と沢山話をしました。
楽しかったー。
本格的にお仕事するのは明日から。
昨日は夜遅く帰ってきたのですが、タッチの差で空港からのバスに乗れず。
帰りに鉄道を使うのは久しぶりでした。
バスからレインボーブリッジと東京タワーを見るのが大好きなのですが、
せっかくだから京急ではなくモノレールにしました。
浜松町近くで東京タワーが大きく見えるから、という理由で。
東京スカイツリーはブルーでスマートなイメージですが、
やっとこ帰ってきた東京の空にそびえる東京タワーは、
オレンジのあたたかなあかりで、周りの闇の黒の色さえも暖かく感じさせるほど。
黒い空にオレンジが優しく滲んでいるようにも見えました。
白く瞬く「2011」の文字がキラキラして綺麗でした。
私にとっての「東京」のシンボルはやっぱり「東京タワー」です。
これは上京する前から今までずっと変わらないものです。
今は人が多いのでなかなか近づけませんが、またそろそろ行ってみたいです。
今年は「行きたい」「やりたい」と思うことを一つでも多く実現するよう
心がけたいと思ってます。思うだけでいつも諦めてしまうから。
でもそろそろ、諦めていると一生出来なくなってしまう…という
カウントダウンの足音が自分の中に聴こえてきはじめた、とも感じる2011年初頭なのです。
久しぶりに会う会社の面々と沢山話をしました。
楽しかったー。
本格的にお仕事するのは明日から。
昨日は夜遅く帰ってきたのですが、タッチの差で空港からのバスに乗れず。
帰りに鉄道を使うのは久しぶりでした。
バスからレインボーブリッジと東京タワーを見るのが大好きなのですが、
せっかくだから京急ではなくモノレールにしました。
浜松町近くで東京タワーが大きく見えるから、という理由で。
東京スカイツリーはブルーでスマートなイメージですが、
やっとこ帰ってきた東京の空にそびえる東京タワーは、
オレンジのあたたかなあかりで、周りの闇の黒の色さえも暖かく感じさせるほど。
黒い空にオレンジが優しく滲んでいるようにも見えました。
白く瞬く「2011」の文字がキラキラして綺麗でした。
私にとっての「東京」のシンボルはやっぱり「東京タワー」です。
これは上京する前から今までずっと変わらないものです。
今は人が多いのでなかなか近づけませんが、またそろそろ行ってみたいです。
今年は「行きたい」「やりたい」と思うことを一つでも多く実現するよう
心がけたいと思ってます。思うだけでいつも諦めてしまうから。
でもそろそろ、諦めていると一生出来なくなってしまう…という
カウントダウンの足音が自分の中に聴こえてきはじめた、とも感じる2011年初頭なのです。
PR
無事に実家に帰りました。
今日は雪降っていません。
明日から雪かなあ…。
風邪ももう一息で抜けてくれそうな感じです。
このお正月でやっつけるぞー。
明日書けるかどうか分からないので、ちょっと早目ですけれどご挨拶。
2010年、久しぶりに絵を描き始めて
ふらっとネット上に載せてみて
こうやってたくさんの方に見ていただいて。
メッセージや拍手などでご意見をいただいたり励まされたり。
本当に幸せな1年だったなあと思いました。
みなさま、どうもありがとうございました。
2011年、ぼちぼちとマイペースですが
何かを創っていけたら…という気持ちには変わりありません。
来年もよろしくお願いいたします。
良い年末年始をお過ごしくださいね。
今日は雪降っていません。
明日から雪かなあ…。
風邪ももう一息で抜けてくれそうな感じです。
このお正月でやっつけるぞー。
明日書けるかどうか分からないので、ちょっと早目ですけれどご挨拶。
2010年、久しぶりに絵を描き始めて
ふらっとネット上に載せてみて
こうやってたくさんの方に見ていただいて。
メッセージや拍手などでご意見をいただいたり励まされたり。
本当に幸せな1年だったなあと思いました。
みなさま、どうもありがとうございました。
2011年、ぼちぼちとマイペースですが
何かを創っていけたら…という気持ちには変わりありません。
来年もよろしくお願いいたします。
良い年末年始をお過ごしくださいね。