取り散らかしておりますが、楽しんでいただければ幸いです。 アニメとか漫画について、だらだらとお話してます。
カテゴリー「音楽」の記事一覧
- 2025.04.18 [PR]
- 2011.07.24 崎谷さん&KATSUMIさんのライブ。
- 2011.04.23 Oggiが入ってる!
- 2011.02.16 5月21日…メモメモ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
南青山マンダラで行われた、崎谷健次郎さんとKATSUMIさんによる
ポエトリーリーディングライブ「TIMES」に参加してきました。
著名な洋楽のラブソングの詩を、訳してKATSUMIさんが朗読。
後ろで崎谷さんがBGMとしてピアノ生弾き語り。
詩の朗読が終わると、その歌を選んだそれぞれがメインで歌い、もう一人はコーラス。
生ピアノ&生アコギ。
あったかくて、優しくて楽しくて。いっぱい笑って帰ってきました。
演目は以下の通り。
1. close to you(カーペンターズ)vo.崎谷健次郎
2. JUST THE WAY YOU ARE(ビリー・ジョエル)vo.KATSUMI
3. YOUR SONG(エルトン・ジョン)vo.崎谷健次郎
4. SHE(エルヴィス・コステロ)vo.KATSUMI
5. Will You Still Love Me Tomorrow(キャロル・キング)vo.KATSUMI
6. In my life(ビートルズ)vo.崎谷健次郎
7. Open Arms(ジャーニー)vo.KATSUMI
8. 糸(中島みゆき)vo.崎谷健次郎&KATSUMI
アンコール
9. 恋文 vo.KATSUMI
10. 願い vo.KATSUMI
11. もう一度だけ夜を止めて vo.崎谷健次郎
12. すべて、ひとつの愛に vo.崎谷健次郎
再アンコール
13. 糸(中島みゆき)vo.崎谷健次郎&KATSUMI
--------------------------------------------------------------------------
再アンコールは想定外だったようで、「糸」をもう一度歌って下さいました。
客席からは「狂えるSEPTEMBER」のリクエストがありましたが、
お二人とも「無理!(苦笑)」と。
いつかね、と仰ってたので機会があれば実現するかもです。
会場限定のCDを購入して、帰りに握手をしていただいてサイン入りポスカをお土産に。
知ってる曲がほとんどだったので、とっても楽しかったです。
KATSUMIさん、生でお聴きしたのは初めてだったんですが、
素敵なお声でしたー! 崎谷さんとも声の相性がいいような(狂える…はお二人で歌ってらっしゃいますし)。
またジョイントライブして欲しいなあと思って、アンケートにも書いてきました。
「とても楽しかったです」と言ったら、崎谷さんすごく嬉しそうに笑って下さいました。
わーい。
ポエトリーリーディングライブ「TIMES」に参加してきました。
著名な洋楽のラブソングの詩を、訳してKATSUMIさんが朗読。
後ろで崎谷さんがBGMとしてピアノ生弾き語り。
詩の朗読が終わると、その歌を選んだそれぞれがメインで歌い、もう一人はコーラス。
生ピアノ&生アコギ。
あったかくて、優しくて楽しくて。いっぱい笑って帰ってきました。
演目は以下の通り。
1. close to you(カーペンターズ)vo.崎谷健次郎
2. JUST THE WAY YOU ARE(ビリー・ジョエル)vo.KATSUMI
3. YOUR SONG(エルトン・ジョン)vo.崎谷健次郎
4. SHE(エルヴィス・コステロ)vo.KATSUMI
5. Will You Still Love Me Tomorrow(キャロル・キング)vo.KATSUMI
6. In my life(ビートルズ)vo.崎谷健次郎
7. Open Arms(ジャーニー)vo.KATSUMI
8. 糸(中島みゆき)vo.崎谷健次郎&KATSUMI
アンコール
9. 恋文 vo.KATSUMI
10. 願い vo.KATSUMI
11. もう一度だけ夜を止めて vo.崎谷健次郎
12. すべて、ひとつの愛に vo.崎谷健次郎
再アンコール
13. 糸(中島みゆき)vo.崎谷健次郎&KATSUMI
--------------------------------------------------------------------------
再アンコールは想定外だったようで、「糸」をもう一度歌って下さいました。
客席からは「狂えるSEPTEMBER」のリクエストがありましたが、
お二人とも「無理!(苦笑)」と。
いつかね、と仰ってたので機会があれば実現するかもです。
会場限定のCDを購入して、帰りに握手をしていただいてサイン入りポスカをお土産に。
知ってる曲がほとんどだったので、とっても楽しかったです。
KATSUMIさん、生でお聴きしたのは初めてだったんですが、
素敵なお声でしたー! 崎谷さんとも声の相性がいいような(狂える…はお二人で歌ってらっしゃいますし)。
またジョイントライブして欲しいなあと思って、アンケートにも書いてきました。
「とても楽しかったです」と言ったら、崎谷さんすごく嬉しそうに笑って下さいました。
わーい。
PR
5月18日にポニキャニさんから崎谷さんのベストアルバムが出ます。
どうしてもメジャー曲から選ばれるのでダブってしまうことも多いし、
どうしようかなーと思っておりましたら。
1 思いがけないSITUATION
2 もう一度夜を止めて
3 THIS TIME(extended scratch mix)
4 風を抱きしめて
5 I wanna Dance
6 Because of love
7 さよならも言わずに
8 夜のない一日
9 孤独の標的
10 ONE THOUSAND KISSES
11 涙が君を忘れない
12 泣かなくてもいい
13 遅すぎると僕は思えない
14 抱きしめたい
15 Domani
16 Oggi
17 GET STARTED
この選曲はヤバいよー。
7〜9は好きなアルバムからだし!
しかも「夜のない一日」が…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
同名の女性誌のために書かれたという「Domani」「Oggi」。
Domaniは知ってるけど、Oggiを聴いた事なかったので嬉しい(^-^)
21日のライブもドキドキしながら待っています。
新曲は作詞が松井五郎さんとのことで、これまた凄く期待。
どうしてもメジャー曲から選ばれるのでダブってしまうことも多いし、
どうしようかなーと思っておりましたら。
1 思いがけないSITUATION
2 もう一度夜を止めて
3 THIS TIME(extended scratch mix)
4 風を抱きしめて
5 I wanna Dance
6 Because of love
7 さよならも言わずに
8 夜のない一日
9 孤独の標的
10 ONE THOUSAND KISSES
11 涙が君を忘れない
12 泣かなくてもいい
13 遅すぎると僕は思えない
14 抱きしめたい
15 Domani
16 Oggi
17 GET STARTED
この選曲はヤバいよー。
7〜9は好きなアルバムからだし!
しかも「夜のない一日」が…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
同名の女性誌のために書かれたという「Domani」「Oggi」。
Domaniは知ってるけど、Oggiを聴いた事なかったので嬉しい(^-^)
21日のライブもドキドキしながら待っています。
新曲は作詞が松井五郎さんとのことで、これまた凄く期待。
崎谷健次郎さんの次のライブ予定のお知らせが来たのでメモ。
わー楽しみだー。
そして、超絶オススメな、限定販売クリスマスアルバムが
携帯だけじゃなくてPCサイトでもダウンロード販売が始まりました。
年が明けてもぐるぐるとヘビロテしている
素敵なクリスマスアルバムです。
オリジナル曲はおいといて、有名な曲(もみの木とかきよしこの夜とか)だけでも、たくさんの方に聴いていただけたらいいのにと思っていましたので嬉しい限りです。
えいっ
mora(の該当ページに飛びます)
http://mora.jp/package/80311556/00044002094568/
演奏もコーラスもボーカルも、全部おひとりでこなされております。
…いいな…とその才能に嫉妬しちゃったりもするのでした。
他の方に提供された曲を聴くのも幸せですけど、
やはりご本人の歌声で聴くのが一番嬉しいのでライブは本当に楽しみです。
(高嶋政宏さんの「British Green」や斉藤由貴さんの「age」など崎谷節全開アルバムはそれはそれで大好物ですv)
「British Green」は星史郎さんの曲(SOLID GOLD)が入ってるのです、うふふ。
BABYLONイメージアルバムより音源が良いのでオススメしたいけど、ほとんど見かけないアルバムなのですよね…。
わー楽しみだー。
そして、超絶オススメな、限定販売クリスマスアルバムが
携帯だけじゃなくてPCサイトでもダウンロード販売が始まりました。
年が明けてもぐるぐるとヘビロテしている
素敵なクリスマスアルバムです。
オリジナル曲はおいといて、有名な曲(もみの木とかきよしこの夜とか)だけでも、たくさんの方に聴いていただけたらいいのにと思っていましたので嬉しい限りです。
えいっ
mora(の該当ページに飛びます)
http://mora.jp/package/80311556/00044002094568/
演奏もコーラスもボーカルも、全部おひとりでこなされております。
…いいな…とその才能に嫉妬しちゃったりもするのでした。
他の方に提供された曲を聴くのも幸せですけど、
やはりご本人の歌声で聴くのが一番嬉しいのでライブは本当に楽しみです。
(高嶋政宏さんの「British Green」や斉藤由貴さんの「age」など崎谷節全開アルバムはそれはそれで大好物ですv)
「British Green」は星史郎さんの曲(SOLID GOLD)が入ってるのです、うふふ。
BABYLONイメージアルバムより音源が良いのでオススメしたいけど、ほとんど見かけないアルバムなのですよね…。