取り散らかしておりますが、楽しんでいただければ幸いです。 アニメとか漫画について、だらだらとお話してます。
カテゴリー「お絵描き」の記事一覧
- 2025.04.19 [PR]
- 2011.06.15 いっちゃんとシンさん。
- 2011.06.12 あほげー。
- 2011.06.09 ちょっと落ち着いてきたので。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はここまでー。
明日からは作業出来ない予感…。
ちゃらっと描いてみましたが、やっぱり似てると思うの!w
そして、青デッキを先輩に渡したら
「土曜日ちょうど起きたからテレビ見てみたよー」と。おお。
…いきなり決勝戦のしかも後半戦なんで…どうかなーと思いましたが、
何となく基本的なことは分かってきたよーと。すばらしい。
シンさんのことは「ほんとにいっちゃんだねw」って笑われました。
レッカちゃんが林子ちゃんに見えたりとか
……やっぱ結構エンジェリックレイヤー萌えするよね?という意見で一致。
ミサキさんもいるしー。カムイくんもいるしー。
「好きなキャラ分かったけど…うん…あーいう人好きだよねー。けど、どっちかというと主人公の方が好きなんじゃないかと思ったよ? 髪型とか」
…ええ。前にハマってた男児玩具アニメで私が好きだった子を思えば
確かにその意見は間違ってないです。
ほっぺに髪の毛かかってる子が好きなんです。
髪の毛の下から手を滑らせてほっぺ触りたいーという変な萌えがw
(ちなみにポケモンはお腹を触りたい萌えです。ピカチュウとかジラーチとか)
けど、今回は櫂くんだからー。
悪人顔満載の20話じゃなくて良かった…。
とりあえずルール説明回の1、2話だけでも見てもらえばとお願いしておきました。
あれだけなら櫂くん優しいお兄さんだもんな(多少痛いけど)。ちょっと明るいし。
ちょっとシンさんの髪型が公式より大人しめかもしれない。
もう少しボンバーな感じです。
つづきは先日いただいた拍手コメへのお返事です。
過去記事のボタンをぽちっと押してくださった方も、ありがとうございましたー。
PR
背景に悩み中。
22話のアイチくんがかっこよすぎて、塗りながらごめんよ、な気分に(苦笑)。
日曜日にヘビロテしてしまいそう。
最近、ルールも解ってきて、
ファイトの内容にもそれなりについていけるようになってきたので、
1粒で2度美味しい気分です(いや、本来はそっちが主目的なんでしょうけれど)。
好きなキャラのことを慕ってくれるキャラクターのことは無条件に好きになります。
星ちゃん追っかける昴流くんも、櫂くんしか目に無い(おい)アイチくんも。
そうそう!いいでしょ素敵でしょ!ってw
なんつーか、毎週放送されるものをリアルで追っかけて、って楽しいよね。
何が言いたいかと言うと、東BもTVアニメ化しちゃえばいいじゃない!って。
12話くらいで綺麗にまとまると思うのー。
ストーリー知ってるけど毎週ワクワクしちゃうと思うのー。
色々言いながらも絶対楽しいと思うのー。
さくらちゃん塗りながら、
「茶色い髪の毛に緑の瞳のイメージ」が浮かんだけど、
さすがにこれは描かないと思います。絵面が怖くなるー。
EDがレイアースの光だよ!ネタを描かないうちにEDが変わりそうな嫌な予感が…。
昨日は早く帰らせてもらえました。
先方の都合で校了日が延びたので、ちょっと一息。
震災の影響もあるし、政府もごたごたしているし…お客様も大変そうです。
おかげで今週は土日休めそうで、少しは体も休まるかな。
GATE7ネタで描きたい絵があるのですが、まだ練習不足ー。
(こそこそ練習中)
複数人描くのは大変ですね。うぐぐ。
でも描きたいって連載当初から思ってるので、頑張るぞーと思っております。
イメージ通りに描けたらいいのになー。
今日のお絵描きは、注意が必要なので畳んだ先に載せます。
生まれて2度目に描きましたが、
自主的に描いたのは初めてだ………な「女装男子」なので、
くれぐれも、くれぐれもご注意下さい。
(ネタなんですけどね……苦手な方は本当に苦手だと思いますから)
先方の都合で校了日が延びたので、ちょっと一息。
震災の影響もあるし、政府もごたごたしているし…お客様も大変そうです。
おかげで今週は土日休めそうで、少しは体も休まるかな。
GATE7ネタで描きたい絵があるのですが、まだ練習不足ー。
(こそこそ練習中)
複数人描くのは大変ですね。うぐぐ。
でも描きたいって連載当初から思ってるので、頑張るぞーと思っております。
イメージ通りに描けたらいいのになー。
今日のお絵描きは、注意が必要なので畳んだ先に載せます。
生まれて2度目に描きましたが、
自主的に描いたのは初めてだ………な「女装男子」なので、
くれぐれも、くれぐれもご注意下さい。
(ネタなんですけどね……苦手な方は本当に苦手だと思いますから)