取り散らかしておりますが、楽しんでいただければ幸いです。 アニメとか漫画について、だらだらとお話してます。
カテゴリー「その他のCLAMP作品」の記事一覧
- 2025.04.20 [PR]
- 2010.08.17 学園公式ブック=TRPG本だった件。
- 2010.08.10 さくらさくら。
- 2010.06.04 20面相。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CLAMP学園公式ガイドブックを引っ張り出してみたら……本の半分以上がTRPG(テーブルトーク・ロール・プレイング・ゲーム)というものでした!
ちょいと難しいよ!
プレイ風景に岡崎武士さんがいらっしゃるのは、ファンとしては読んでいてワクワクします。
トランプも綴じ込みで付いているとか……切り取れないわ…!
制服の設定が素敵すぎるので、そのうち色んな子に着せようo(^-^)o
田舎からの最後のアップ絵は、14年前に作った2冊目の本の設定で。
昴流お父さんと星史郎お母さんと、養子の玲くん(…今振り返ってもやりたい放題だ…(笑))な拝み屋新婚さん本でした。
そういや北都ちゃんは出てくるけど詠心ちゃんは出てこなかったな…。
20面相と探偵団好きな私が相方さんにお願いして、そんな設定で遊んでみたのでした。
描いてて、ほのぼのする組み合わせです(笑)。
お父さんはお料理出来ないと思うので、お仕事頑張ってるんですねw

ちょいと難しいよ!
プレイ風景に岡崎武士さんがいらっしゃるのは、ファンとしては読んでいてワクワクします。
トランプも綴じ込みで付いているとか……切り取れないわ…!
制服の設定が素敵すぎるので、そのうち色んな子に着せようo(^-^)o
田舎からの最後のアップ絵は、14年前に作った2冊目の本の設定で。
昴流お父さんと星史郎お母さんと、養子の玲くん(…今振り返ってもやりたい放題だ…(笑))な拝み屋新婚さん本でした。
そういや北都ちゃんは出てくるけど詠心ちゃんは出てこなかったな…。
20面相と探偵団好きな私が相方さんにお願いして、そんな設定で遊んでみたのでした。
描いてて、ほのぼのする組み合わせです(笑)。
お父さんはお料理出来ないと思うので、お仕事頑張ってるんですねw
PR
1998年冬コミペーパー絵のようです。
なんか斜めってる絵ですが(汗
そしてこれじゃあ星史郎さんが犯罪者にしか見えませんよw
そういや、星史郎さんのお誕生日本のオープニングを飾ったのも
間違って呼ばれたという設定のさくらちゃんでした。
>8/9に拍手くださったkさんへ
コメントありがとうございますv
できるだけ怪しくならないように…と思ったんですが、
やはり胡散臭いですかwww
基本的に色々組み合わせて描くのが好きなので、
↑昔も描いていたようです。
kさんのコメントがきっかけで、思い出して発掘することが出来ました。
ありがとうございますv
>8/9に拍手くださったmさんへ
いつもコメントありがとうございますv 嬉しいですv
やっぱり「逃げてー!」って思われちゃいましたかw
最初小学生バージョンで描いていたのですが、
「…これは犯罪っぽいだろう…」と中学生にシフトしたので大当たりですw
16歳の少年少女相手でも十分あやしいお兄さんですよねw
怖くない桜を描けるのはさくらちゃん関連だけなので、楽しかったです。
あんまりリアルっぽくなく花びらを描くように心がけましたー。
暗くて上手く撮れてないんですが、
4月1日の誕生石の「パイライト(黄鉄鉱)」です。
立方体が重なったような見た目です。
なのにこれ、天然石なんですよー。本当に不思議。
ロボットが意識を持ってる、とかそういう設定が大好物なので、
なんかこう…人工物のような天然ものってところが好きな石です。
水晶も大好きです。
そうそう、2月19日の誕生石は「ウォータードロップクオーツ」。
水晶の中に遥か昔の大気や水を含み「生命の源」を意味する石です。
いかにも皇姉弟っぽくて素敵ですね。
11月22日は「イエローオパール」。アンチエイジングですってよ星史郎さんw
(誕生花も「不老不死」とか「健康」とかだった11月22日…素晴らしい…)
新しい総理が誕生しました。
釣男さんがまたもやオウンゴールorz
あと1週間でワールドカップ開幕です。
…と、今日のことを記しておいて。
「20面相におねがい!!」を読みなおしてみました。
ちょっと台詞回しがくどいかな?ってところもあるけど、
やっぱり玲くんと詠心ちゃんの2人が大好きです。
こんなに誰かを「好き」になれるって本当に素敵。
誠心ちゃんは…担任の先生と結婚するのか…。
CLAMP作品は歳の差カップルさんが多いですね。
寺田先生とか思い出すなあ…先生と女生徒ってなんか…こう…いい!w
私も歳の差カップルは好きですので…だからCLAMP作品好きなのかも。
10歳以上がいいですな!
( ゚Д゚)ハッ
……9歳差も好きですよ!(汗
小さい頃から探偵小説が好きでした。
ホームズも好きだったけど、ルパンの方が好きだった私は
探偵よりは少しだけ泥棒さんにロマンを感じる子供だったようです。
「怪盗」って響きは何だか夢物語のようで素敵なのです。
ほんとの泥棒さんはいけませんが、
怪盗ってポリシーがあったり、盗んだものを元の持ち主に返したりとかって
何か憎めないところがある設定で。
それにしても玲くんはほんっとにいい子ですね〜。
そして、好きな人のために努力をする詠心ちゃんも
ほんっとに素敵なレディーだと思うのです。
釣男さんがまたもやオウンゴールorz
あと1週間でワールドカップ開幕です。
…と、今日のことを記しておいて。
「20面相におねがい!!」を読みなおしてみました。
ちょっと台詞回しがくどいかな?ってところもあるけど、
やっぱり玲くんと詠心ちゃんの2人が大好きです。
こんなに誰かを「好き」になれるって本当に素敵。
誠心ちゃんは…担任の先生と結婚するのか…。
CLAMP作品は歳の差カップルさんが多いですね。
寺田先生とか思い出すなあ…先生と女生徒ってなんか…こう…いい!w
私も歳の差カップルは好きですので…だからCLAMP作品好きなのかも。
10歳以上がいいですな!
( ゚Д゚)ハッ
……9歳差も好きですよ!(汗
小さい頃から探偵小説が好きでした。
ホームズも好きだったけど、ルパンの方が好きだった私は
探偵よりは少しだけ泥棒さんにロマンを感じる子供だったようです。
「怪盗」って響きは何だか夢物語のようで素敵なのです。
ほんとの泥棒さんはいけませんが、
怪盗ってポリシーがあったり、盗んだものを元の持ち主に返したりとかって
何か憎めないところがある設定で。
それにしても玲くんはほんっとにいい子ですね〜。
そして、好きな人のために努力をする詠心ちゃんも
ほんっとに素敵なレディーだと思うのです。